Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 進行性核上性麻痺での発症前の中脳萎縮について|神経内科の論文学習

進行性核上性麻痺での発症前の中脳萎縮について|神経内科の論文学習

Posted on 2019年8月3日 By 雪むかえ 進行性核上性麻痺での発症前の中脳萎縮について|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

Midbrain atrophy in patients with presymptomatic progressive supranuclear palsy-Richardson’s syndrome


   Parkinsonism Relat Disord. 2019 Jul 8. pii: S1353-8020(19)30299-8
 DOI  https://doi.org/10.1016/j.parkreldis.2019.07.009


 

www.ncbi.nlm.nih.gov

進行性核上性麻痺 Richardson症候群における発症前の中脳萎縮

 Richardsonタイプ進行性核上性麻痺(PSP-RS)の発症前における中脳萎縮に関しての論文.

 PSP-RSの発症前(=Pre-PSP-RS)に頭部MRIが撮影されていた症例と,パーキンソン病(PS),健常群(Control)を比較した研究.

 


Method


Inclusion

・2010年1月から 2017月12月の期間で韓国の6つの大学病院を受診した症例.
・Movement Disorder Society Criteriaでprobable PSP-RSと診断.
・PSPを示唆する臨床症状が出現する12~48ヶ月前に頭部MRIを施行している.

脳幹に影響するような病変がある症例は除外.

年齢と性別がmatchするようにPD群(United Kingdom Parkinson’s Disease Brain Bank Criteria)とControl群をInclusion.

画像評価

Obaらの測定法(New and reliable MRI diagnosis for progressive supranuclear palsy | Neurology)で 中脳面積,橋面積,中脳・橋面積比(P/M比)を計算した.

Result

 PSP-RS(Pre-PSP-RS) 27例,PD27例,control27例.

橋面積

f:id:yukimukae:20190803222729p:plain

   4つの群(Pre-PSP-RS,PSP-RS,PD,control)で有意差なし.

中脳面積

f:id:yukimukae:20190803222759p:plain

  • Pre-PSP-RSとPSP-RSが,PDとcontrolより有意に小さい.
  • PSP-RS vs PD:cut-off <0.96とすると,感度77.8% ,特異度100%,Accuracy 88.9%.

中脳・橋面積比(P/M比)

f:id:yukimukae:20190803222859p:plain

  • Pre-PSP-RS>PD or control
  • PSP-RS >> PD or control
  • PSP-RS vs PD:cut-off >5.13とすると感度88.9%,特異度100%,Accuracy 94.4%.
  • Pre-PSP-RS vs Control:cut-off >4.58とすると,感度88.9% ,特異度96.3% ,Accuracy 92.6%.

縦断的変化

  • Pre-PSP-RSとPSP-RSでは,中脳面積が0.048 cm2 (0.003–0.111 cm2) 低下した.中脳面積低下量は発症年齢や罹病期間,ベースラインの中脳面積,UPDRSⅢ,H&Y分類とは相関しない.
  • 橋/中脳面積比は,年間0.25 (0.01–0.60)で低下する.橋/中脳面積比低下率は発症年齢とは相関しない.

結論

中脳萎縮はPSP-RSの症状発現に先行し,Pre-PSP-RSの画像バイオマーカーとして有用である.

 

関連

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その61 2019年8月3日 (土)
Next Post: 運動誘発性横紋筋融解症をどのように診るか|神経内科の論文学習 ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown