Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)

髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)

Posted on 2023年2月19日2023年2月19日 By 雪むかえ 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?) へのコメントはまだありません
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

”Bloomy Rind sign”についてご存知ですか?
私は,全く知りませんでした.癌性髄膜腫症でみられるMRI所見で,非常に特徴的なようです(ただし,稀なようです)

一度見たら忘れないほど特徴的と思います.

実際に遭遇したら,「ああ,これはBloomy Rind signですね」なんてサラッと言えたら,非常にスマートです.ぜひ頭の片隅に残したいです.(神経内科以外の先生にとっては,単に変態的な知識かもしれませんが・・・)

目次

  • 1 今回の文献
  • 2 引用
  • 3 補足事項
    • 3.1 関連

今回の文献

Teaching NeuroImage: Bloomy Rind Sign of Leptomeningeal Carcinomatosis

Neurology. 2023 Feb 16;10.1212/WNL.0000000000207124.
doi: 10.1212/WNL.0000000000207124. Online ahead of print.
PMID: 36797069

https://n.neurology.org/content/early/2023/02/16/WNL.0000000000207124.long

引用

症例:68歳 女性.

1年前から肺腺癌(EGFR mutation あり)があり,osimertinib治療で寛解状態となっていた.
3日前からめまい,嘔気・嘔吐が始まった.

神経所見では,項部硬直と水平性/垂直性の眼振,嚥下障害,両側Babinski兆候を認めた.

MRIで左右対称性に,中脳,橋,小脳脚の表面がT2,FLAIR,DWIで高信号を認めた.T1とADCは正常.造影効果なし.

診断時のMRI

髄液細胞診では,EGFR mutationを伴う癌細胞を認めた.

osimertinibにbevacizmabを追加した.2ヶ月後のMRIでは,病変は延髄や内耳に拡大し,水頭症を重なった.最終的に呼吸不全で死亡した.

2ヶ月後ののMRI

髄膜癌腫症のMRI所見

  • 脳溝や軟髄膜,神経根の線状の造影効果.
  • Bloomy Rind signは,おそらく腫瘍浸潤と細胞性浮腫,微小梗塞などにより生じたもので,稀であるが特徴的な所見である.

補足事項

調べたとろこ,Bloomy rindは白カビのことのようです.Google画像では,”Bloomy rind”で検索するとBloomy rind cheeseが大量にヒットします.MRIでの高信号をチーズ表面の白カビに見立てて,Bloomy rind signと名付けられたみたいですね.少しオシャレな感じです.

こんな稀な画像所見のCase seriesがあるようです.最終的に癌性髄膜腫症と診断された症例142例中,11例でBloomy Rind signを認めたそうです.割合で言うと7.7%.個人的には思ったより多いような気がします.(https://cancerimagingjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s40644-020-00361-8)

関連

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例
  • 遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシスのスクリーニングとしてのスコア
  • 薬剤性パーキンソニズムとパーキンソン病の鑑別におけるMIBG心筋シンチグラフィーの役割

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (102)
  • 学習 (151)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (74)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2023 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown