Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 2020
  • 8月

月: 2020年8月

間欠性跛行に対するABI検査の精度|神経内科の論文学習

Posted on 2020年8月28日 By 雪むかえ 間欠性跛行に対するABI検査の精度|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
間欠性跛行に対するABI検査の精度|神経内科の論文学習
医学, 論文

JAMA Diagnostic Test Interpretationより,間欠性跛行を生じた症例の問題です.安静時ABIは0.97で,運動負荷ABIは0.71です.次に何を行いますか?

10代発症の遺伝性失調症:症例提示/鑑別/診断|神経内科の論文学習

Posted on 2020年8月12日 By 雪むかえ 10代発症の遺伝性失調症:症例提示/鑑別/診断|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
10代発症の遺伝性失調症:症例提示/鑑別/診断|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

10代発症の遺伝性失調症:症例提示/鑑別/診断|神経内科の論文学習
Neurology Clinical Reasoningより,10代発症の失調症の症例です.症例提示から,鑑別疾患の考察,実際の検査,診断まで.

下垂足の局在診断に役立つ知識(Radiologyより)

Posted on 2020年8月10日 By 雪むかえ 下垂足の局在診断に役立つ知識(Radiologyより) への1件のコメント
下垂足の局在診断に役立つ知識(Radiologyより)
未分類

最終更新:2020年8月14日

前回,下垂足について論文を読みました.

神経内科医として下垂足は必須の知識ですが,苦慮することも多いです.

まだ医学生だった時は,「下垂足(鶏歩)=シャルコーマリートゥース病」ということしか覚えませんでしたが,実は非常に複雑です!

 

www.neurology-memo.work

 

2018年のRadiologyで,「MRI of Foot Drop: How We Do It」という論文がありました.下垂足に関してMRIの視点に立った論文のようですが,電気生理学検査についても記載されており個人的に非常に参考になりました(電気生理学的検査の内容が意外に詳しかったです.Radiology侮れないと思いました…).

局在診断の知識がアップデートできました.

 

MRIの撮影条件は,難しいので省略しています……

 

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

 

  • Read More “下垂足の局在診断に役立つ知識(Radiologyより)” »

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録118】

Posted on 2020年8月7日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録118】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

【医学論文 英単語 備忘録118】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。intradural, laterally, immunofluorescence, expertise, decipher.

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録117】

Posted on 2020年8月5日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録117】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

【医学論文 英単語 備忘録117】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。coupled with~, preferential, diathesis, entity , disruption.

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録116】

Posted on 2020年8月4日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録116】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

【医学論文 英単語 備忘録116】神経内科として勤務中です。医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。obturator nerve, asaphenous nerve, evertors, circumference, adductor of the thigh

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown