Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 学習
  • Page 12

カテゴリー: 学習

筋痙攣を生じた症例:症例問題|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月16日 By 雪むかえ 筋痙攣を生じた症例:症例問題|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

A Case of Muscle Twitching With Psoriasis

 (JAMA Neurology Clinical Challenge)

https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/article-abstract/2737278

DOI:10.1001/jamaneurol.2019.1937

 

JAMA Neurologyより,症例問題.なんとなく答えにはたどり着きましたが,やや知識不足を感じました.不随意運動は文章で読むより動画を観るのが一番勉強になりますね(国語力が無いのも影響しているのでしょうが…).

 


症例

 42歳 男性

 

[現病歴]

2ヶ月前から,日中や夜間に腹部と両下腿の筋痙攣を自覚.発汗過多と,長時間歩行後の両下肢軽度筋力低下も自覚.記憶障害や幻覚,睡眠障害はない.

 

[既往歴]

30年前から乾癬の既往あり,間欠的にステロイドを服用する.4年前から甲状腺機能低下症があり,levothyroxineを服用している.

[家族歴]

特記事項無し.

 

[身体所見]

皮膚は乾癬の所見あり.腹部と下腿には紫色の腺がある.

腹部と下腿の筋表面に波打つように盛り上がる動きが見られる(Full articleでは動画あり).

その他,神経所見含め異常なし.

[検査所見]

CKや甲状腺刺激ホルモンは正常.

抗核抗体,傍腫瘍性抗体(Hu,Yo,Ri,CV2.Ma2,Amphiphysin抗体)は陰性.

胸部CTは異常なし.

 

Question:診断は?

 A. Autoimmune Isaacs syndrome

 B. Morvan syndrome

 C. Rippling muscle disease

 D. Amyotrophic lateral sclerosis

 

Read More “筋痙攣を生じた症例:症例問題|神経内科の論文学習” »

本日の英単語 備忘録(医学論文)その44 2019年7月16日 (火)

Posted on 2019年7月16日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文)その44 2019年7月16日 (火) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  titration 【名】滴定titrate 【動】滴定する utterly 【副】完全にutter 【形】全く conceal 【動】隠す hinder 【動】妨げる,遅らせる elicit 【動】引き出す ide … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文)その44 2019年7月16日 (火)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文)その43 2019年7月15日 (月)

Posted on 2019年7月15日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文)その43 2019年7月15日 (月) へのコメントはまだありません
学習, 英語

論文読む時,どうしても統計の知識が必要になる. 統計が分からないから,どうしてもReview論文ばかり読んでしまいます.   統計学は大学の時に何年生で習ったのか・・・1年か2年くらいだったかな?その時はあまり重要視して … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文)その43 2019年7月15日 (月)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文)その42 2019年7月14日 (日)

Posted on 2019年7月14日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文)その42 2019年7月14日 (日) へのコメントはまだありません
学習, 英語

3連休のようですね.久しぶりに少し休めます. 「こんな時こそ出かけたい!」「たまった本を読みたい!」 ・・・と思いましますが,やっぱり惰眠を貪る休日に.ええ,もう予定調和です(^^;)   diurnal 【形】日中のd … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文)その42 2019年7月14日 (日)” »

前頭葉病変に対する手掌オトガイ反射の診断的価値|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月13日 By 雪むかえ 前頭葉病変に対する手掌オトガイ反射の診断的価値|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

 手掌オトガイ反射(PMR:palmomental reflex)について,前頭葉徴候の一つと認識して,認知症やパーキンソニズムの症例では確認するように心がけていますが,いまいち解釈に悩む場合が多い気がしてました.

 

 他の前頭葉徴候は出るが,PMRは出ない場合やその反対の場合もあったりということもよくあります.”この手技の有用性は?”と疑問もありました.

 

 今回,PMRに関する論文を読んでみました.

 


Diagnostic yield of the palmomental reflex in patients with suspected frontal lesion

Journal of the Neurological Sciences 359 (2015) 156–160 Contents

https://doi.org/10.1016/j.jns.2015.11.003

 

頭蓋内異常を疑ってMRIを行う症例を対象として,PMRの有無を検討した研究.

 

Read More “前頭葉病変に対する手掌オトガイ反射の診断的価値|神経内科の論文学習” »

本日の英単語 備忘録(医学論文)その41 2019年7月12日 (木)

Posted on 2019年7月12日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文)その41 2019年7月12日 (木) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  craving 【名】切望crave  【動】~を切望する abate 【動】減少する,減らす,弱める lethargic 【形】昏睡状態の,無気力なlethargy 【名】不活発,昏睡 delirious 【形】せ … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文)その41 2019年7月12日 (木)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その40 2019年7月10日 (水)

Posted on 2019年7月11日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その40 2019年7月10日 (水) へのコメントはまだありません
学習, 英語

Readcubeに論文保存しようと思ったら… →“Your ReadCube Papers trial has expired!”   いつの間にかTrial版終わってた!オンラインでの論文管理は … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その40 2019年7月10日 (水)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その39 2019年7月9日 (火)

Posted on 2019年7月9日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その39 2019年7月9日 (火) へのコメントはまだありません
学習, 英語

朝早い→日中仕事忙しい→夜遅くまで残業→疲れてるし翌日も早いのですぐ寝る→ゆっくりする時間無い  当直明けでぐったり→数日後体力回復→すぐさま次の当直→またぐったり  勉強の時間無い!/(^o^)\   ここ最近この2つ … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その39 2019年7月9日 (火)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その38 2019年7月8日 (月)

Posted on 2019年7月8日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その38 2019年7月8日 (月) へのコメントはまだありません
学習, 英語

 ReadCubeのWindowsソフト,リリース待ち遠しい今日このごろ.でもMendeleyも応援してます.両方使ってます.   virulence 【名】毒性(病原性) parenchyma 【名】実質 infilt … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その38 2019年7月8日 (月)” »

本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その37 2019年7月6日 (日)

Posted on 2019年7月7日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その37 2019年7月6日 (日) へのコメントはまだありません
学習, 英語

 以前から,仲間内で勉強会を開きたいな… と思ってはいるけど,実際なかなか時間がとれないんですよね.  自分自身も仕事が忙しくなると日々の勉強がおろそかになりがちになるので,勉強会を主催しても途中で放棄して自然消滅してし … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文-神経内科) その37 2019年7月6日 (日)” »

投稿のページ送り

前へ 1 … 11 12 13 … 16 次へ

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown