Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

ALSでの呼吸機能と認知機能の関連性(Eur J Neurol)|神経内科の論文学習

Posted on 2020年4月20日 By 雪むかえ ALSでの呼吸機能と認知機能の関連性(Eur J Neurol)|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
ALSでの呼吸機能と認知機能の関連性(Eur J Neurol)|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

筋萎縮性側索硬化症での呼吸機能と認知機能の関連性を調べた前向き研究.%FVCとACEスコア,記憶・注意ドメインの相関を認めた(Eur J Neurol. 2020 Apr;27(4):685-691.)

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録101】

Posted on 2020年4月19日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録101】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録101】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録100】

Posted on 2020年4月18日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録100】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録100】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

神経超音波検査で慢性炎症性ニューロパチーの検出率が改善する(Neurology)|神経内科の論文学習

Posted on 2020年4月18日 By 雪むかえ 神経超音波検査で慢性炎症性ニューロパチーの検出率が改善する(Neurology)|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
神経超音波検査で慢性炎症性ニューロパチーの検出率が改善する(Neurology)|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

神経超音波検査を用いることで,治療反応性のある慢性炎症性ニューロパチーの検出率が改善することを報告した前向きコホート研究.神経超音波検査はスクリーニングとして有用である(Neurology. 2020 Apr 7)

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録99】

Posted on 2020年4月17日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録99】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録99】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

新型コロナウイルス(COVID-19)での神経症状 中国からの報告(JAMA neurology)|神経内科の論文学習

Posted on 2020年4月17日 By 雪むかえ 新型コロナウイルス(COVID-19)での神経症状 中国からの報告(JAMA neurology)|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
新型コロナウイルス(COVID-19)での神経症状 中国からの報告(JAMA neurology)|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

前回,新型コロナウイルスに合併する神経症状に関して読みました(下記)

www.neurology-memo.work

 

その後,JAMA neurologyに中国からの報告があり,今回読んでみました.

 

  • Read More “新型コロナウイルス(COVID-19)での神経症状 中国からの報告(JAMA neurology)|神経内科の論文学習” »

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録98】

Posted on 2020年4月16日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録98】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録98】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録97】

Posted on 2020年4月15日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録97】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録97】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】

Posted on 2020年4月14日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】

Posted on 2020年4月13日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】 へのコメントはまだありません
学習, 英語

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録96】
神経内科として勤務中です。英語の知識は高校卒業レベルで、英語論文を読むのに悪戦苦闘しています。
本blogでは、医学論文を読んでいる時に分からなくて調べた単語を載せていきます。

投稿のページ送り

前へ 1 … 6 7 8 … 21 次へ

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown