Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 脳神経内科
  • Page 3

カテゴリー: 脳神経内科

逆性後頭葉白質脳症(PRES)635例の後方視的検討|神経内科の論文学習

Posted on 2021年3月20日2021年4月30日 By 雪むかえ 逆性後頭葉白質脳症(PRES)635例の後方視的検討|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
逆性後頭葉白質脳症(PRES)635例の後方視的検討|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

入院データベース HCUP-NIS 2017を用いて逆性後頭葉白質脳症(PRES)635例を後方視的に検討した論文.自宅退院率67.4%.死亡率2,2%.末期腎不全,心房細動,悪性腫瘍などが死亡リスクとなると報告された.
Clinical characteristics and outcomes of patients admitted to hospitals for posterior reversible encephalopathy syndrome: a retrospective cohort study. (Bmc Neurol 2021, 21, 107)

17歳 野球選手の右手筋力低下 Clinical Reasoning|神経内科の論文学習

Posted on 2021年2月1日2021年4月30日 By 雪むかえ 17歳 野球選手の右手筋力低下 Clinical Reasoning|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
17歳 野球選手の右手筋力低下 Clinical Reasoning|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

若年野球選手の上肢筋萎縮症例です.一見すると,あの疾患のようですが,検査結果が矛盾しています.その答えは…??
Clinical Reasoning: A 17-year-old baseball player with right hand weakness
Neurology.2019 Jan 1;92(1):e76-e80. 

高ホモシステイン血症を伴う健忘型MCIに対するビタミンB12と葉酸投与|神経内科の論文学習

Posted on 2020年11月30日2021年4月30日 By 雪むかえ 高ホモシステイン血症を伴う健忘型MCIに対するビタミンB12と葉酸投与|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
高ホモシステイン血症を伴う健忘型MCIに対するビタミンB12と葉酸投与|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

今回は,Journal of Clinical Neuroscienceより,”高ホモシステイン血症を伴う健忘型MCIに対するビタミンB12と葉酸投与”の論文を取り上げます.
The effect of folate and VitB12 in the treatment of MCI patients with hyperhomocysteinemia.
 Journal of Clinical Neuroscience 81 (2020) 65–69

頭部振戦を生じた低セルロプラスミン症例-Clinical Reasoning|神経内科の論文学習

Posted on 2020年11月20日2021年4月30日 By 雪むかえ 頭部振戦を生じた低セルロプラスミン症例-Clinical Reasoning|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
頭部振戦を生じた低セルロプラスミン症例-Clinical Reasoning|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

Neurology-Clinical Reasoningの論文です.多くの先生は,「論文タイトルが非常にネタバレなのでは?」と思ってしまいますが……果たして最終的な診断は… 
症例は25歳男性.18歳から不規則な頭部振戦が始まり増悪した.

研修生・神経非専門医向け神経診察時の実践的なtips|神経内科の論文学習

Posted on 2020年11月16日2021年4月30日 By 雪むかえ 研修生・神経非専門医向け神経診察時の実践的なtips|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
研修生・神経非専門医向け神経診察時の実践的なtips|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

神経診察に関する論文です.神経研修生向けの診察手技Tipsのようですが,実際,ある程度神経に親しんだ医師にとっても役立つ無いようなのかな,と思いました.
今回は,その中でも個人的に「これは使ってみたい!」と思った手技を取り上げました.
Tips for trainees: some practical tips on clinical examination(Pract Neurol. 2020 Oct 2;practneurol-2020-002659. )

急性健忘症のレビュー|神経内科の論文学習

Posted on 2020年11月12日2021年5月7日 By 雪むかえ 急性健忘症のレビュー|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
急性健忘症のレビュー|神経内科の論文学習
医学, 脳神経内科, 論文

急性健忘症に関するレビュー論文です.一過性全健忘(TGA),一過性てんかん性健忘(TEA),脳卒中性健忘,解離性健忘,外傷後健忘(PTA),自己免疫性脳炎,アルコール関連健忘,Korsacoff-Wernicke症候群,中毒性/代謝性健忘 などの各論です.

2020年10月に読んだ論文の備忘録

Posted on 2020年11月4日2021年5月7日 By 雪むかえ 2020年10月に読んだ論文の備忘録 へのコメントはまだありません
2020年10月に読んだ論文の備忘録
医学, 脳神経内科, 論文

神経内科医として勤務している中で,読んだ論文について載せていきます.今回,2020年10月に読んだ論文です.パーキンソン病の診断における迷走神経超音波検査,Sensory Ganglionopathy,パーキンソン病診断のための新規バイオマーカー:皮膚αシヌクレイン凝集シーディング活性,など.

頭痛で発症し, うっ血乳頭を認めた症例

Posted on 2020年10月28日2021年5月7日 By 雪むかえ 頭痛で発症し, うっ血乳頭を認めた症例 への1件のコメント
頭痛で発症し, うっ血乳頭を認めた症例
医学, 脳神経内科, 論文

今回は,BMJ Practical neurology-Test yourselfより,頭痛で発症し, うっ血乳頭を認めた症例です.頭蓋内圧亢進症ではありますが,意外な原因を認めました.頭蓋内圧亢進症での診療で役立つ情報かと思います.

内側ハムストリング反射とL5神経根症

Posted on 2020年10月16日2021年5月7日 By 雪むかえ 内側ハムストリング反射とL5神経根症 への1件のコメント
内側ハムストリング反射とL5神経根症
医学, 脳神経内科, 論文

今回は,BMJ Practical neurologyより,内側ハムストリング反射についての論文です.ルーチンの診察としてはあまり行われていない反射ですが,L5神経根症を疑う症例で有用な腱反射のようです.ページ内では動画も紹介しています.

パーキンソン病の診断における迷走神経超音波検査の有用性

Posted on 2020年10月11日2021年5月7日 By 雪むかえ パーキンソン病の診断における迷走神経超音波検査の有用性 への1件のコメント
パーキンソン病の診断における迷走神経超音波検査の有用性
医学, 脳神経内科, 論文

今回は,Parkinson’s Disease より,パーキンソン病症例と健常人で迷走神経超音波検査を比較した研究を取り上げます.
両群とも20例ずつで,頸部で迷走神経を計測し,左右平均迷走神経径とnarrower迷走神経径を記録し,2群で比較しています.

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 8 次へ

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown