Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録92】

医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録92】

Posted on 2020年4月9日 By 雪むかえ 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録92】 へのコメントはまだありません
学習, 英語
  1. protein degradation タンパク質分解
  2. disrupt 【動】中断させる
    disruption 【名】途絶,分裂
  3. aggregation 【名】集団,凝集体
    aggregate 【動】集まる,集める(統合する)
  4. allowing for~ ~を斟酌すれば
  5. debilitating 【形】弱らせる
    debilitate 【動】~を弱らせる
  6. population-based study 地域住民をベースにした研究
  7. sensitization【名】感作,鋭敏化
  8. precisely【副】正確に,はっきり
  9. hemicrania continua 持続性片側頭痛
  10. orbicularis oculi muscle 眼輪筋

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村

www.neurology-memo.work

関連

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: Mendeleyが一時、起動不能になり、その後無事回復! 対処法備忘録
Next Post: 稀な原因による治療可能なパーキンソニズム|BMJ Pract Neurol ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例
  • 遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシスのスクリーニングとしてのスコア
  • 薬剤性パーキンソニズムとパーキンソン病の鑑別におけるMIBG心筋シンチグラフィーの役割
  • 早期パーキンソン病に対するアマンタジンのレボドパ誘発性ジスキネジアを遅らせる効果

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (101)
  • 学習 (150)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (73)
  • 英語 (116)
  • 論文 (69)

アーカイブ

  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2023 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown