Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • Home
  • Mendeleyが一時、起動不能になり、その後無事回復! 対処法備忘録

Mendeleyが一時、起動不能になり、その後無事回復! 対処法備忘録

Posted on 2020年4月8日 By 雪むかえ Mendeleyが一時、起動不能になり、その後無事回復! 対処法備忘録 へのコメントはまだありません
未分類

 昨日今日とWindows版のMendeley Desktopソフトが不調でした。あれこれ悩んで試して、なんとか回復しました。

 備忘録として記録いたします。


  • 自分が経験したMendeley(Windows版)の不調~解決

    • 不調に気づく、試行錯誤
    • 解決策発見
  • 解決策 備忘録
  • おわりに

 

自分が経験したMendeley(Windows版)の不調~解決


不調に気づく、試行錯誤

 ここ数日、どうもWindowsデスクトップ版のMendeleyソフトが不調。

 文献閲覧はできるが、PDFをインポートしても、クラウド同期が0%のままで全く進まず。少しするとエラー表示が出現。ソフトの再起動、OSの再起動しても変わらず。

「そろそろ無料版の容量が一杯になったのかな?」と思って確認しましたが、

 f:id:yukimukae:20200408192521p:plain

 現在の使用量は1.57GB。容量は上限の2GBにはまだ十分な余裕はありそう。

「じゃあ、ソフト自体が調子がおかしいのかな?」、と思い、アンインストールして再インストールしてみたところ・・・

 今度は起動すらできなくなった・・・!!

 f:id:yukimukae:20200408191532p:plain ←エラー画面

 “Mendeley is feeling very poorly at the moment. You may wish to contact the octors at support@mendeley.com for help.
We are recovering your data.”

 ソフトを起動しても、上記メッセージが数秒表示されて消え、それ以降は何も起動せず。
 

 再度起動しても同じ挙動をする。アンインストールと再インストールを繰り返しても全く同じ。
 アンインストールの時に残ったデータが悪影響なのかと思い、IObit Uninstallerを使ってアンインストールし、再インストールしたが、改善せず。
 WIndowsアップデートしたが、変わらず。
 Googleであれこれ検索したが、解決策が全く見つからず。 
 

 この時点で、半ば諦めかけてて、「パソコン初期化するしかないのか・・・(絶望)」と、思っていましたが・・・

解決策発見

 諦めつつもさらに検索したところ、下記のページで解決策らしき記載を発見!

 


藁にもすがる思いでその方法も試したところ・・・

 f:id:yukimukae:20200408183939p:plain 起動しました!(^o^)/

 約1日ぶりの起動でした。

 無事ログインし、文献ダウンロードも進んでいます。閲覧もできました。

解決策 備忘録

 以下は、Mendeley and Mac, not compatible? を参考に試した方法です。すべての場合で有効かは不明ですが、試してみる価値はあるかと思います。

 なお、公式で勧められている方法ではないようなので、行う場合は自己責任でお願いします。

  1. Mendeley Desktopソフトをアンインストール
  2. C:\Users\USERNAME\AppData\Local\  のフォルダ内のMendeley関連するフォルダを削除(自分の場合はMendeley Ltdを削除した)
  3. Mendeley Desktopソフトを再インストール

 自分の場合はアンインストールにIObit Uninstallerを使用しましたが、もしかしたら通常のアンインストールでも大丈夫かもしれません。

おわりに

 今回、危うくソフトが使用不能になるところでした。

 自分にとって文献管理ソフトは不可欠です。ソフトが不安定だと作業そのものが始められなくなるので、使用不能になるのは非常に致命的でした。今回は事なきを得ましたが、またいつか使えなくなるのか、不安は残るところではあります・・・

 今回の経験が少しでも参考になれば幸いです。

 

www.neurology-memo.work

 

関連

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録91】
Next Post: 医学論文を読むときに調べた英単語【英単語備忘録92】 ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown