Skip to content
燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録

脳神経内科医によるブログです。自己学習として読んだ論文や、論文中で出た英単語を記録しています。

  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その58 2019年7月30日 (火)

Posted on 2019年7月30日 By 雪むかえ 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その58 2019年7月30日 (火) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  drastically 【副】大幅に,激しくdrastic 【形】極端な,劇的な saccular 【形】嚢状の incongruent 【形】一致しないcongruent【形】一致(適合)する variably 【 … Read More “【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その58 2019年7月30日 (火)” »

前方循環系の脳卒中で生じた四肢麻痺: 症例~診断|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月29日 By 雪むかえ 前方循環系の脳卒中で生じた四肢麻痺: 症例~診断|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
前方循環系の脳卒中で生じた四肢麻痺: 症例~診断|神経内科の論文学習
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

Tetraparesis following an anterior circulation stroke: A case report (Case Reports in Neurology)

 Case Rep Neurol 2018;10:342–345
 DOI:10.1159/000495457

www.ncbi.nlm.nih.gov

 

 

前方循環系の脳卒中で四肢麻痺をきたした症例

 四肢麻痺を生じた脳卒中.非常にrare caseですが,このような症例もあるのですね.

 

 

症例 62歳男性

【現病歴】

 前日に複数回転倒あり.
 翌日,頭痛を訴え転倒し,その後,すぐに傾眠となった.
 受診後の診察で右共同偏視と傾眠を認めた.脳波検査から当初は複雑部分発作と診断し,レベチラセタム750mgとミダゾラムを投与し,その後,ラコサミドとクロナゼパムも追加したが,てんかん波は続いた.

 下肢優位の四肢麻痺がみられ,遷延した.

Read More “前方循環系の脳卒中で生じた四肢麻痺: 症例~診断|神経内科の論文学習” »

【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その57 2019年7月29日 (月)

Posted on 2019年7月29日 By 雪むかえ 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その57 2019年7月29日 (月) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  palatine tonsil 口蓋扁桃 intraoral 【形】口内の tonsil 【名】扁桃腺 petrous bone 【形】錐体骨 nasal stuffiness 鼻閉 conjunctival inj … Read More “【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その57 2019年7月29日 (月)” »

【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その56 2019年7月28日 (日)

Posted on 2019年7月28日 By 雪むかえ 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その56 2019年7月28日 (日) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  first-order neuron 一次ニューロン stellate ganglion 星状神経節 carotid sheath 頸動脈鞘 superior cervical ganglion 上頸神経節 plas … Read More “【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その56 2019年7月28日 (日)” »

アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 検査・治療|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月28日 By 雪むかえ アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 検査・治療|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 検査・治療|神経内科の論文学習
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

Alcohol-related peripheral neuropathy: a systematic review and meta- analysis (Journal of Neurology)

J Neurol. 2018 Nov 22.
DOI:https://doi.org/10.1007/s00415-018-9123-1

doi.org

アルコール性ニューロパチー:系統的レビューとメタアナリシス

 87の既報告を元にした,アルコール性ニューロパチーに関した系統的レビューとメタアナリシス.

 

 前半は有病率,リスクファクター等について触れました.今回はその続きになります.

 後で見返したところ,前半で載せるはずの”臨床像”と”神経伝導検査と筋電図”の部分を載せ忘れておりました.順番が前後してしまいますが,今回載せます.

 

 前半はこちら↓

 

www.neurology-memo.work

 

 

Read More “アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 検査・治療|神経内科の論文学習” »

アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 疫学~リスク|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月27日 By 雪むかえ アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 疫学~リスク|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 疫学~リスク|神経内科の論文学習
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

Alcohol-related peripheral neuropathy: a systematic review and meta- analysis (Journal of Neurology)

J Neurol. 2018 Nov 22.
DOI:https://doi.org/10.1007/s00415-018-9123-1

doi.org

アルコール性ニューロパチー:系統的レビューとメタアナリシス

 87の既報告を元にした,アルコール性ニューロパチーに関した系統的レビューとメタアナリシス.

 少し長くなるので,2回に分けます.

 

 かなりざっくりとまとめたので,ぜひ原著へ.

 

Read More “アルコール性ニューロパチーのレビュー/メタ解析: 疫学~リスク|神経内科の論文学習” »

【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その55 2019年7月27日 (土)

Posted on 2019年7月27日 By 雪むかえ 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その55 2019年7月27日 (土) へのコメントはまだありません
学習, 英語

 さて土日です.できれば積ん読を消費したいです(@_@;)   sober 【形】酔っていない intoxication 【名】酔った状態,中毒intoxicate 【動】酔わせる,中毒にする(毒を入れる)intoxic … Read More “【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その55 2019年7月27日 (土)” »

【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その54 2019年7月26日 (金)

Posted on 2019年7月26日 By 雪むかえ 【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その54 2019年7月26日 (金) へのコメントはまだありません
学習, 英語

  elliptical 【形】楕円形のelliptical shape 楕円形状 retraction 【名】引き戻す,撤回 angulated 【形】角張った abstinence 【名】節制,禁酒abstinent … Read More “【本日の英単語 備忘録 (医学論文)】その54 2019年7月26日 (金)” »

遅発性Pompe病でのBright tongue signについて|神経内科の論文学習

Posted on 2019年7月26日 By 雪むかえ 遅発性Pompe病でのBright tongue signについて|神経内科の論文学習 へのコメントはまだありません
遅発性Pompe病でのBright tongue signについて|神経内科の論文学習
医学, 学習, 脳神経内科, 論文

Bright tongue sign in patients with late-onset Pompe disease.

 (RJournal of Neurology)

J Neurol. 2019 Jun 29.  DOI:http://dx.doi.org/10.1007/s00415-019-09455-1. 

 

www.ncbi.nlm.nih.gov

 

遅発性Pompe病でのBright tongue sign

  脳MRIで舌も観察する,という発想に感心しました.

  Bright tongue signについては初めて聞いた用語でした.後述しますが,最近の用語ではなく,以前から提唱されていた用語のようで,ALSで見られる所見として報告されていたようです.本研究は遅発性Pompe病でもよく見られる所見として報告されています(Pompe病に特異的な所見,という結果ではありませんでしたが).

 

Bright tongue sign陽性・舌萎縮あり→ f:id:yukimukae:20190725185958p:plain

 

Bright tongue sign陰性・舌萎縮なし→ f:id:yukimukae:20190725190046p:plain

Read More “遅発性Pompe病でのBright tongue signについて|神経内科の論文学習” »

本日の英単語 備忘録(医学論文)その53 2019年7月25日 (木)

Posted on 2019年7月25日 By 雪むかえ 本日の英単語 備忘録(医学論文)その53 2019年7月25日 (木) へのコメントはまだありません
学習, 英語

    「お,論文をスラスラ読めるようになってきた…!」 と最近感じるように.いい感じに進歩でしょうか.  単語はなんとなく分かるようになってきましたが,文法(というより長文?)はよく手こずる.全体的に読解力不足だな(* … Read More “本日の英単語 備忘録(医学論文)その53 2019年7月25日 (木)” »

投稿のページ送り

前へ 1 … 13 14 15 … 21 次へ

最近の投稿

  • 球脊髄性筋萎縮症SBMAの全身筋MRIの所見
  • 備忘録 眼筋型重症筋無力症での検査精度
  • 髄膜癌腫症でみられるBloomy Rind Sign (白カビ徴候?)
  • 胸腺腫術後に精神症状,精神症状,多発脳病変を生じた症例
  • 舌障害のみを呈した遅発性ポンペ病の症例

カテゴリー

  • アプリ/ソフトレビュー (4)
  • 医学 (104)
  • 学習 (153)
  • 未分類 (9)
  • 脳神経内科 (76)
  • 英語 (116)
  • 論文 (70)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (28)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録
  • ホーム
  • このブログについて
  • 論文備忘録
  • アプリレビュー
  • 英単語備忘録

Copyright © 2025 燃え尽き脳神経内科医の備忘録・学習記録.

Theme: Oceanly by ScriptsTown